こ(5)と(10)ば(8)の語呂合わせから「ことばの日」なんだそうです。
「ことば」を大切に使い、「ことば」によって人と人とが通じ合えることに感謝し、「ことば」で暮らしをより豊かにすることが目的なんだそうです。
また、漢字の「言葉」ではなく、ひらがなの「ことば」にしたことには手話や点字など広い意味での「ことば」を知ってもらいたいとの思いが込められているそうです。
「ことば」が無ければ自分の思いを伝えることも、他人の思いを知ることも難しいと思うので、「ことば」を大切にしていきたいなと改めて感じました。