子どもの頃を思い出して

帰省した際に姪っ子と一緒に虫取りをしたのですが

子どもの時はよく遊んでいた場所に足を踏み入れると大人になってからは

あまり目にしなくなった光景を見ることができました。

そこは小さな小川があり、小さな小屋があるのですが

小川ではオニヤンマが卵を産み付けている姿があり、小さな小屋には

セミの抜け殻やヤゴの抜け殻がありました。

セミの抜け殻は街中でも見かけますが、ヤゴの抜け殻はなかなか見ることは無いので

自然の中で遊ぶのもいいなと思いました。ヤゴは大きさからオニヤンマのものと思われ

この小川で育ったオニヤンマがもどってきて卵を産み付けているのかなと思うと

生まれ育った場所が無くならずに残っていることはいい事だなと感じました。